ピースウォーク京都 ウェブサイト更新履歴
更新履歴 2008年〜
- (写真・報告)「戦争する国になりたくない!解釈で憲法を変えるな!スタンディングアピール」 2014年5月18日 (更新 2014.5.21)
- (呼びかけ) 戦争する国になりたくない!解釈で憲法を変えるな!スタンディングアピール 2014年5月18日 (更新 2014.5.15)
- キャンドルビジル 2013年8月6日 (更新 2013.8.1)
- ガザ虐殺に抗議するキャンドル・ビジル 2012年11月 (更新 2012.11.23)
- アフガニスタンからの報告 中村哲さん講演会2012 大震災後の今、アフガニスタンから学ぶこと (更新 2012.4.30)
- キャンドルビジルへのお誘い 2011年10月8日(土) 殺された人びとへの追悼と祈りを込めて (更新 2011.9.23)
- 「LIFE FOR LOVE 611京都ピースウォーク」 (「6.11 脱原発100万人アクション」 京都での催し) (更新 2011.5.30)
- 原発をとめろ!核事故の真相を明かせ!こどもを救え!デモ(第2回) 2011年5月22日(日) (更新 2011.4.13)
- デモを終えて(主催者より) 4・3原発をとめろ!核事故の真相を明かせ!こどもを救え! (更新 2011.4.4)
- 原発をとめろ!核事故の真相を明かせ!こどもを救え! デモ 2011年4月3日(日) (更新 2011.3.29)
- 福元満治さん(ペシャワール会事務局長)のお話、伊藤和也さん写真展「アフガニスタンの大地と子どもたち」 (更新 2010.10.14)
- アフガン・緑の大地計画の現場から 復活しつつある農の営み 『アフガン農業支援奮闘記』(高橋修編著)出版によせて (更新 2010.3.14)
- アフガンに播かれた種に思う (書評『アフガン農業支援奮闘記』高橋修編著 石風社) (更新 2010.3.2)
- 「アフガン・緑の大地計画の現場から 復活しつつある農の営み」 2009年4月12日(日) (更新 2009.2.27)
- 「アフガンに緑の大地を」 伊藤和也君 追悼写真展 2009年4月10日(金)〜19日(日) 京都 (更新 2009.2.19)
- 2009年1月10日(土) キャンドル・ビジル ご案内 (更新 2009.1.7)
- 報告 2008年10月11日 ピースウォーク
- 報告 2008年10月11日 ピースウォーク (リレートーク)
- 2008年10月25日 アフガニスタン現地活動報告会 ペシャワール会の現地活動の様子を聞こう!
- 2008年10月11日(土) ピースウォーク 「いかなる武力も平和を達成しえない」
- 2008年8月31日(日) キャンドル・ビジル ご案内